Hakubino(ハクビノ)を使ってみた!使用感や効果をレビュー(私の口コミ)

Hakubino(ハクビノ)を使ってみた! HakuBino

※この記事にはプロモーション広告が含まれます

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームNは、医薬部外品のシワ改善クリームです。

HakuBinoで「本当にシワを改善できるの?」と思い、試してみることにしました。

実際に使ってみると、とてもしっとりしますが、使用後の肌はさらっとしていました。

ベタベタするアイテムが苦手なのですが、これなら使い続けられそうです。

このほか、HakuBinoを実際に使って不満に感じたことや良い点をお伝えします。

購入を迷われている方の参考になると幸いです。

HakuBinoを使ってみた!

 

Hakubino(ハクビノ)が届きました!

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームは公式サイトで購入しました。

すると、すぐにメールが届き、そこにお届け日が記載されていました。これによると、1週間後のお届けとなっていました。

ですが、実際には3日後に到着。

購入してすぐに使えるのは嬉しい!購入時は早く使ってみたくてたまらないものです。

商品は、シンプルな箱で届きました。

箱の大きさは、縦26cm×横19cm×厚さ2.5cmです。縦・横がB5のノートより1cmくらい大きいサイズです。

HakuBinoを使ってみた!

送り状の品名には、「化粧品」と記載されています。これ以外の記載はないので、例えば、同居のご家族へのプレゼントとしてもバレずに購入できそうです。

配送は、ヤマト運輸での配達でポスト投函されていました。ヤマト運輸のクロネコメンバーズであれば、LINEで配送状況を確認できますよ。

それと、注文後に届いたメールですが、商品明細・配送情報・請求金額と、「会員ページ」について書かれています。

この「会員ページ」のところには、会員IDとパスワードが記載されています。

会員ページでは、会員情報の確認・変更や定期コースの周期変更などができるので、注文時のこのメールは保存しておきましょう。

では、開封します。

HakuBinoを使ってみた!

HakuBino本品のほかに、挨拶状・使い方ガイド・カスタマーサポートについてのチラシが入っています。

HakuBinoを使ってみた!

使い方ガイドには、基本の使い方やスペシャルケアの方法が載っています。

HakuBinoを使ってみた!

カスタマーサポートのチラシには、サポート内容と契約内容の変更、返品・交換について書かれています。問い合わせ先も記載されています。

さて、お待ちかねのHakuBino。結構大きくてちょっとびっくり!

HakuBinoを使ってみた!

内容量は、「30g」です。

今まで使ったことのあるリンクルクリームは、もっと細くてコンパクトなものが多かったのですが、HakuBinoはたっぷり使えそう。

HakuBinoを使ってみた!

商品サイズは、約14cm。ちょうど似た形状の歯磨き粉が目に入ったので、比べてみました。

HakuBinoを使ってみた!

高さは同じくらい。横幅は歯磨き粉の方が断然太いけど、こちらは90g入りなので、そりゃ太くなりますよね。

使い方ガイドを見ると、1回のケアでの使用量が「小豆2~3粒分」と書かれています。

この「小豆2粒分」を量ってみましたが、少なすぎて量れませんでした。

「小豆6粒分」で量って、やっと1gでした。

HakuBinoを使ってみた!

ということは、1回の使用量を「小豆3粒分」としたら、朝晩2回使用で約1ヶ月持つことになります。

 

裏面も確認。Hakubinoは「医薬部外品」。シワの改善に効果ありますように!

HakuBinoを使ってみた!

Hakubino(ハクビノ)を使ってみた!使用感は?

それでは、実際に使ってみます。

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームをオープン!

HakuBinoを使ってみた!

キャップが大きめで回しやすくて開けやすいです。このキャップだと、しっかりと立てて置けるので、使いやすくてgoodです。

HakuBinoを使ってみた!

しっかり立つキャップのおかげで、場所を取らずに収納できます。

HakuBinoを使ってみた!

 

HakuBinoを手に出してみました。

HakuBinoを使ってみた!

ふわっとした柔らかいクリームです。

ちょっと伸ばしてみると、すぅ~と伸びて肌馴染みが良さそう。

HakuBinoを使ってみた!

使い方は、洗顔後に化粧水で整えた肌にHakuBinoを馴染ませます。

実際に顔に使ってみると、伸びがよくて、小豆2粒分で顔全体に馴染ませることができました。

馴染ませる方法ですが、手にHakubinoを広げて、顔全体を手で包むようにしてプレスします。

このようにすると、あっという間に肌に入っていきます。

HakuBinoを使ってみた!

HakuBinoを使ってみた!

ただし、化粧水が肌上に残っていると、Hakubinoが馴染みにくくて顔が白っぽくなります。化粧水をしっかり馴染ませてから使うと良いですよ。

使用後は肌がしっとり。乳液は必要ないと判断しました。

乳液なしでも、肌につやが出ました!

HakuBinoを使ってみた!

しっとり&もっちりしますが、ベタベタはしません。肌を触ると、さらっとしています。

化粧品でベタベタするのが苦手な方でも、これなら使いやすそうです。

Hakubinoを塗った後にメイクをしましたが、べたつかないのでメイクがよれることなく、いつも通りの仕上がりでした。

 

また、同封の「使い方ガイド」には、基本の使い方のほかに自分に合った使い方が分かるチェックシートが記載されています。

HakuBinoを使う前に目を通して、自分に合ったケア方法を確認すると良いでしょう。

HakuBinoを使ってみた!

Hakubino(ハクビノ)の良い点・悪い点

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームを実際に使ってみて分かった良い点・悪い点(不満な点)は次のとおりです。

悪い点

香りがやや強い
 ↓
ローズのような香りがします。公式サイトで確認したところ、やはり「バラの香り」でした。

この香りがちょっと強くて、娘には「いい匂いではない」と言われました。娘が使っているクレンジングと同じような匂いだそうで、臭くはないけど、好きな匂いではないとのこと。

私としては、ローズの香りは嫌いではないので、もう少し優しい香りだと嬉しかったです。

この香りも、塗布後20分程度で気にならなくなりました。娘も匂わないと言っていました。

使い方によっては馴染みにくい
 ↓
HakuBinoは化粧水後に使いますが、化粧水がしっかり肌に馴染んでから使わないと、HakuBinoが馴染みにくくて顔が白っぽくなります。

鏡で白っぽくなった顔を見て「何これ!?」と驚きましたが、その後丁寧に馴染ませていくと、ちゃんと肌に入りました。

あと、使う量が多いと肌に残るので、自分に合った量でケアすると良さそうです。

良い点

内容量30gでたっぷり使って1ヶ月以上持つ
 ↓
朝晩2回のケアで「1g(1日分)」使って約1ヶ月持ちますが、私の場合は、「1g=3回分(1.5日分)」なので、1ヶ月以上使えそうです。

柔らかいクリームで馴染ませやすい
 ↓
化粧水がしっかり馴染んだ肌に使うと、すぅ~と馴染みます。

伸びが良いので、小豆2粒分で顔全体に塗れる
 ↓
最初は「本当にこの量で顔全体に塗れるの?」と思いましたが、十分足ります。小豆2粒分で気になるところへの重ね塗りまでできます。

べたつかず、しっとりする
 ↓
使用後は、”しっかり保湿されている”と感じられるくらい肌がしっとりします。でも、ベタベタはしません。

HakuBinoを夜のケアで使った翌朝は、肌が柔らかい感じがしました。

Hakubino(ハクビノ)レビュー〈まとめ〉

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームを実際に使ってみましたが、伸びが良いクリームでべたつかないので、心地よい使用感です。

香りだけが気になりましたが、時間が経つと気にならなくなったので、許容範囲内です。

あとは、当たり前なことではありますが、適切な量で正しく使うことが大切だということが分かりました。

私の場合は、小豆2粒分という少ない量で顔全体に馴染ませることができ、乳液いらずのしっとり肌になりました。

HakuBinoを使ってみた!

もうひとつ、メリットを発見!

HakuBinoに配合の薬用成分「ナイアシンアミド」は、シワの改善だけでなく、紫外線対策もできる成分なので、ノーメイクでOKなのです。

外出しない日はノーメイクで過ごすことが多いのですが、窓からの紫外線やスマホ・パソコンのブルーライトなど、実は気になっていました。

それが、洗顔→化粧水→HakuBinoの3STEPで紫外線対策までできるのは助かります。

もちろん、シワ改善にも期待しています!HakuBino塗布後の肌がしっとりするので、使い続けると、効果ありそう。

今後も使い続けてみるので、その経過をシェアしていきます!またお読みいただけると嬉しいです!

HakuBino(ハクビノ)薬用リンクルクリームでシワのケアを今すぐ始めたい方は、こちらから公式サイトで詳細をご確認いただけます。

公式サイトはこちらです。
↓↓↓
井上和香も絶賛!薬用成分配合でシミ対策シワ改善「HakuBino」

コメント